渋谷トレンドリサーチ

CONTACT
contact

【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】いろんな恋10選!

コラム 2025.11.10

役高校生の声を反映させた、高校生による高校生のためのプレイリスト

トレンドに敏感な高校生たちが、テーマにあわせた楽曲を集めてプレイリストを作成する本企画。今回のテーマは「いろんな恋10選」です。

渋谷トレンドリサーチでは、高校生に選出された楽曲について解説していきます。

いろんな恋 by INGteens  

織姫とBABY feat. 汐れいら/ねぐせ。※SG「織姫とBABY feat. 汐れいら」
犬とバカ猫/セカンドバッカー※SG「犬とバカ猫」
中華料理屋の酢豚が食べたい/琳子※SG「中華料理屋の酢豚が食べたい」
ウワサのあの子/紫 今※SG「ウワサのあの子」
BAD LOVE/HANA
♡人生♡/コレサワ
君の恋人になれますように/カネヨリマサル
マイハートハードピンチ/相対性理論
恋するあなたは美しい/君がそうなら僕はこう
melt bitter/さとうもか

【織姫とBABY feat. 汐れいら】ねぐせ。

ねぐせ。が6月にリリースしたのが「織姫とBABY feat. 汐れいら」です。フィーチャリングとして迎えられた汐れいらは作詞作曲にも参加。織り姫と彦星の物語に、実際の恋愛を重ねたロマンティックなラブソングは男女ツインボーカルが印象的な一曲です。

【犬とバカ猫】セカンドバッカー

SNSで大きな人気を集めているバンド、セカンドバッカーが7月にリリースしたのが「犬とバカネコ」です。好きな人への想いやすれ違いなど、誰もが経験したことがある恋のシチュエーションをポップに表現した楽曲。TikTokでは曲に合わせて肘を打つ動画も次々と投稿され「肘打ち界隈」という言葉も誕生したほど。

【中華料理屋の酢豚が食べたい】琳子

シンガーソングライターの琳子が2024年にリリースしたのが「中華料理屋の酢豚が食べたい」。「中華料理の酢豚が食べたい 君が頼むのはいつも天津飯」と個性的な歌詞が印象的な楽曲です。キュートなメロディとインパクトのある歌詞が耳に残る楽曲に高校生も共感。

【ウワサのあの子】紫 今

新世代クリエイターとして注目を集めている紫 今が4月にリリースしたのが「ウワサのあの子」。思春期の恋心を描いたこの曲は恋を巡る重さや儚さが描かれています。ABEMA のリアリティーショー「今日、好きになりました。」にも出演していた平松想乃が登場するミュージックビデオも話題に。

【BAD LOVE】HANA

7人組ガールズグループHANAが9月にリリースしたのが「BAD LOVE」です。JISOOとMOMOKAが作詞にも参加した楽曲で、許したいけど許せない恋愛の葛藤をストレートに描いています。心のうちをまっすぐ歌うパワフルなパフォーマンスが話題。

【♡人生♡】コレサワ

コレサワの「♡人生♡」はTikTokをきっかけに各SNSで大きな話題を集めた一曲です。「これが私の人生 次誰に生まれるかわかんないから 今世では好きなこと全部するの」という歌詞に続いて「好きな子と○○」と繰り返されるサビの部分で自分のやりたいことを重ねていく動画が次々と投稿されていきました。まさに恋をしている人の背中を押してくれる一曲です。

【君の恋人になれますように】カネヨリマサル

スリーピースロックバンド・カネヨリマサルが1月にリリースした「君の恋人になれますように」は映画「代々木ジョニーの憂鬱な放課後」の主題歌も担当した楽曲です。一歩を踏み出すことができない恋心をまっすぐに歌った一曲で、「明日は目が合いますように 明日は話せますように」という歌詞に自身の片思いを重ねる高校生も多いよう。

【マイハートハードピンチ】相対性理論

相対性理論が2010年にリリースしたのが「マイハートハードピンチ」です。「あいうえおっと かきくけこれは おかしなことになりそうだ」と言葉遊びのような歌詞も人気で、マニュアル通りにはいかない恋を描いた楽曲です。どこかゆるい雰囲気があるボーカルに「癖になる!」という声も聞かれました。

【恋するあなたは美しい】君がそうなら僕はこう

大阪発のバンド・君がそうなら僕はこうが2015年にリリースし、リリースから8年たった今バイラルヒットしたのが「恋するあなたは美しい」です。失恋を歌った楽曲で、「さっきスタバで世界一大事なメールを消しました」という歌詞に合わせた投稿動画がTikTokで次々と投稿されています。明るいメロディで歌われる前向きな別れが時を超えて共感を集めたよう。

【melt bitter】さとうもか

失恋の女王とも呼ばれるシンガーソングライターのさとうもかが2021年にリリースしたのが「melt bitter」です。「愛してる 亜してるなんて 言葉だけじゃ やっぱダメみたいだ」という歌詞からも伝わる通り、「melt bitter」も終わってしまった恋を歌った一曲。情景が浮かんでくるような歌詞も人気の理由です。

今回のテーマは「いろんな恋」です。片思いや両思い、そして失恋など、プレイリストのタイトル通りさまざまな恋愛ソングが集まりました。歌詞に共感できるという声が多かったのが特徴で、恋愛中の高校生たちが楽曲に励まされたり、踏み出す勇気をもらっていることが伝わります。

LINE MUSICにて、現役高校生が選んだ楽曲の公式プレイリストを公開中!

■LINE MUSIC内・INGteensプレイリスト
 30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーが、渋谷を拠点に運営する『INGteens』高校生メンバーの生の声を反映した公式プレイリストをLINE MUSICで配信。毎週月曜日の朝11時、週の始まりの昼休み前に更新。


■INGteensとは

現役高校生を中心とした3,500名以上のリアル登録メンバーがいるモニター会員サイト。10代リアル登録者数ナンバー1。

▶『INGteens』公式サイト
▶『ING teens』Instagram

SHARE

調査データの
ダウンロードはこちら

下記のフォームにご記入ください

    名前

    フリガナ

    会社名

    部署名

    役職

    メールアドレス

    メールアドレス(確認)

    電話番号

    なにをきっかけに知りましたか?

    ダウンロード目的

    関連記事

    FOLLOW US

    • X
    • Instagram
    • facebook
    • tiktok

    TAGS

    MANAGEMENT COMPANY