【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】読書のお供に10選!
目次
現役高校生の声を反映させた、高校生による高校生のためのプレイリスト
トレンドに敏感な高校生たちが、テーマにあわせた楽曲を集めてプレイリストを作成する本企画。今回のテーマは「読書のお供に10選」です。

渋谷トレンドリサーチでは、高校生に選出された楽曲について解説していきます。
読書のお供に by INGteens
夜に駆ける/YOASOBI※SG「夜に駆ける」
春と修羅/きのこ帝国※AL「eureka」
三文小説/King Gnu※SG「三文小説」
カムパネルラ/米津玄師※AL「STRAY SHEEP」
バッハの旋律を夜に聴いたせいです。/サカナクション
靴の花火/ヨルシカ
小説ならば/原因は自分にある。
意識 (戦後最大級ノ暴風雨圏内歌唱)/椎名林檎
赤ずきん/水曜日のカンパネラ
K/BUMP OF CHICKEN
【夜に駆ける】YOASOBI
YOASOBIが2019年にリリースした「夜に駆ける」。星野舞夜の長編小説「タナトスの誘惑」をもとに製作された楽曲です。印象的なピアノサウンドやキャッチーなメロディが特徴でありながら、生と死や、希望と絶望が描かれたエモーショナルな一曲。
【春と修羅】きのこ帝国
きのこ帝国が2013年にリリースした楽曲が「春と修羅」です。宮沢賢治の同タイトルの楽曲からインスパイアされたという楽曲です。再生や希望を描いた壮大な世界観と、豊かな表現力を持つボーカルが特徴。
【三文小説】King Gnu
TVドラマ「35歳の少女」の主題歌も担当していたのがKing Gnuの「三文小説」。物語のように展開される歌詞や、徐々に盛り上がっていくドラマティックなメロディが特徴です。丁寧に描かれた心理描写に「涙が出る」という高校生の声もありました。
【カムパネルラ】米津玄師
米津玄師が2020年にリリースした「カムパネルラ」。「カムパネルラ」は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に登場する人物の名前で、主人公のジョバンニの親友です。心にキズを負った人が生きていく心情を描いた楽曲で、ダークさの中にも神秘的な雰囲気が感じられます。
【バッハの旋律を夜に聴いたせいです。】サカナクション
サカナクションの「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」も選曲されました。別れた恋人を思った楽曲で、切ない気持ちが描かれた一曲。切なさの中にもつらい出来事も乗り越えられるような覚悟も感じられます。
【靴の花火】ヨルシカ
宮沢賢治の「よだかの星」をモチーフにしたというヨルシカの「靴の花火」。2017年にリリースされた楽曲です。優しいギターのサウンドと、歌声が印象的なヨルシカの代表的な楽曲で「何度も聴きたくなる!」という声が聴かれたのも印象的です。
【小説ならば】原因は自分にある。
ダンスボーカルグループ・原因は自分にある。が2014年にリリースしたのが「小説ならば」です。切ない恋をもし小説だったらと歌うミディアムテンポの楽曲。優しいピアノサウンドやメロディラインが心に広がります。
【意識 (戦後最大級ノ暴風雨圏内歌唱)】椎名林檎
椎名林檎が2003年にリリースした「意識 (戦後最大級ノ暴風雨圏内歌唱)」。実際に台風の中レコーディングをしたということで「戦後最大級ノ暴風雨圏内歌唱」というサブタイトルが付いたという。椎名林檎らしいジャズや歌謡曲の要素も感じられる一曲。
【赤ずきん】水曜日のカンパネラ
ABEMAオリジナル恋愛番組「隣の恋は青く見える4」の主題歌も担当していたのが、水曜日のカンパネラが2023年にリリースしたのが「赤ずきん」です。誰にとっても馴染みのある「赤ずきん」を水曜日のカンパネラらしく拡大解釈。実写とアニメを組み合わせたミュージックビデオも話題に。
【K】BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENが2000年にリリースした「K」。疾走感のあるサウンドが印象的な楽曲です。「週末の大通りを 黒猫が歩く」とはじまる歌詞は、まるで物語を展開するように広がります。「聴いていると情景が浮かんでくる」という高校生の声もありました。
今回のテーマは「読書のお供に」です。長くなった夜は読書をするのに最適。そんな時にぴったりなプレイリストが完成しました。実際に小説や物語からインスパイアされた楽曲も多くランナップしたのが特徴です。
LINE MUSICにて、現役高校生が選んだ楽曲の公式プレイリストを公開中!
■LINE MUSIC内・INGteensプレイリスト
30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーが、渋谷を拠点に運営する『INGteens』高校生メンバーの生の声を反映した公式プレイリストをLINE MUSICで配信。毎週月曜日の朝11時、週の始まりの昼休み前に更新。
■INGteensとは

現役高校生を中心とした3,500名以上のリアル登録メンバーがいるモニター会員サイト。10代リアル登録者数ナンバー1。
調査データの
ダウンロードはこちら
下記のフォームにご記入ください

関連記事
-
コラム 2025.09.22【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】BBQで流したい10選!
- BBQ
- プレイリスト
- 高校生
- ティーン
- Z世代
- 流行
-
コラム 2025.09.16【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】月を見上げて10選!
- プレイリスト
- 高校生
- ティーン
- Z世代
- トレンド
- TikTok
-
コラム 2025.09.08【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】夏の終わりに聴きたい10選!
- 夏の終わり
- 楽曲
- 高校生
- ティーン
- Z世代
-
コラム 2025.09.01【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】韓国でカバーされている日本の歌謡曲10選!
- 韓国
- プレイリスト
- 楽曲
- 高校生
- ティーン
- Z世代
- トレンド
-
コラム 2025.08.25【2025年夏!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】かわいいといえば…10選!
- かわいい
- プレイリスト
- 高校生
- ティーン
- Z世代
-
コラム 2025.08.18【2025年夏!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】夏祭りデート10選!
- ラブソング
- 恋ソング
- 夏ソング
- プレイリスト
- 高校生
- ティーン
- Z世代
- トレンド
-
コラム 2025.08.12【2025年夏!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】TOKYO NIGHT10選!
- 東京
- プレイリスト
- 楽曲
- 高校生
- Z世代
- トレンド
-
コラム 2025.08.04【2025年夏!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】#1710選!
- 17歳
- セブンティーン
- 青春ソング
- 17
- 高校生
- ティーン
- Z世代
- トレンド
-
コラム 2025.07.28【2025年夏!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】夏フェスで聴きたい10選!
- ロック
- 夏フェス
- バンド
- 楽曲
- 高校生
- ティーン
- Z世代
- トレンド
-
コラム 2025.07.22【2025年夏!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】夏夜にお散歩10選!
- 夏
- 夏ソング
- プレイリスト
- 高校生
- ティーン
- Z世代

人気記事
-
【2024年夏の特大号】全15項目!最新トレンドTOP10! 2024.06.27
-
【2024年秋の特大号】全15項目!最新トレンドTOP10! 2024.09.30
-
【2025年夏の特大号】全15項目!最新トレンドTOP10! 2025.06.30
-
【2024年最新!推し活調査】推しているジャンル&日本のアイドルTOP10! 2024.10.18
-
【2023年夏の特大号】全15項目!最新トレンドTOP10! 2023.07.07
-
【2025年春の特大号】全9項目!最新トレンドTOP10! 2025.03.26
-
【2023年総括!高校生最新トレンドランキング】全8項目!流行語や話題のポーズな... 2023.12.01
-
【2024年トレンド総括!】全8項目!年間トレンドTOP10! 2024.12.10
-
【2024年春の特大号】全15項目!最新トレンドTOP10! 2024.04.15
-
【2023年春の特大号】全15項目!最新トレンドTOP10! 2023.04.06

