渋谷トレンドリサーチ

CONTACT
contact

【2025年秋!高校生が選ぶテーマ別プレイリストを解説】夏の終わりに聴きたい10選!

コラム 2025.09.08

現役高校生の声を反映させた、高校生による高校生のためのプレイリスト

トレンドに敏感な高校生たちが、テーマにあわせた楽曲を集めてプレイリストを作成する本企画。今回のテーマは「夏の終わりに聴きたい曲10選」です。

渋谷トレンドリサーチでは、高校生に選出された楽曲について解説していきます。

夏の終わりに聴きたい by INGteens  

初恋クレイジー/スピッツ※AL「インディゴ地平線」
ビターバカンス/Mrs. GREEN APPL※SG「ビターバカンス」
青いの。/go!go!vanillas※SG「青いの。」
Surf/NCT WISH/※SG「Surf」
かわいいメモリアル/超ときめき♡宣伝部
主人公/SUPER BEAVER
Popcorn/new F7avors
す、好きじゃない!/≠ME
Puppets Can’t Control You/ONE OK ROCK
cream soda/スーパーカー

【初恋クレイジー】スピッツ

スピッツが1996年にリリースした「初恋クレイジー」。スピッツらしいキャッチーなメロディが印象的なポップなラブソングです。「忘れられたアイスのように溶けた」という歌詞や透明感のあるボーカルが過ぎゆく夏の季節にぴったり。

【ビターバカンス】Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが2024年にリリースした「ビターバカンス」も選ばれました。映画「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~」の主題歌も担当したこの楽曲は「休んじゃえばいい」というフレーズも話題になりました。心が弾むようなリズム感と明るいメロディが特徴。

【青いの。】go!go!vanillas

ロックバンドgo!go!vanillasが2022年にリリースした「青いの。」。「ポカリスエット」のCMソングも担当した季節感溢れる青春ソングです。軽快なリズムや躍動感のあるサウンドや、「無知と恥に焼かれたこの身だって 青い春 青い春」という青春をまっすぐに表現した歌詞も印象的。

【Surf】NCT WISH

韓国のボーイズグループNCTの派生ユニットNCT WISHが8月にリリースしたのが「Surf」です。リズミカルで清涼感を感じられる楽曲で、暑さを吹き飛ばすような爽やかなボーカルが特徴。夏が終わるのを惜しむように、ぜひ今聴きたい一曲と言えます。

【かわいいメモリアル】超ときめき♡宣伝部

2023年に超ときめき♡宣伝部がリリースした「かわいいメモリアル」。キラキラと眩しいメロディと繰り返される「かわいい」という歌詞が耳に残るポップな楽曲です。期待を裏切らない王道のアイドルソングで高校生からも「かわいい曲で、元気な気持ちになる!」という声があがりました。

【主人公】SUPER BEAVER

「めざましテレビ」のテーマソングを担当したことでも知られているのがSUPER BEAVERの「主人公」です。SUPER BEAVERとしては初めて管楽器の音色をアレンジに取り入れた楽曲で、ゆったりとしたテンポ感も心地よい一曲。タイトル通り、誰もが主人公になれると感じさせてくれます。

【Popcorn】new F7avors

サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のコンセプト評価楽曲として注目を集めた「Popcorn」。希望に満ちあふれたダンス楽曲で、ポップコーンのようにはじける様子を表現しています。終わりゆく夏を最後まで楽しみたいという高校生の背中を押してくれるよう。

【す、好きじゃない!】≠ME

≠MEが2022年にリリースした「す、好きじゃない!」はポップでキュートなラブソングです。溢れそうな恋の戸惑いをぎゅっと閉じ込めたような楽曲。「ねぇ!待って!?これって絶対!」など繊細で複雑な感情をストレートに表現した歌詞には共感も集まりました。

【Puppets Can’t Control You】ONE OK ROCK

TVドラマ「御上先生」の主題歌も担当していたのがONE OK ROCKの「Puppets Can’t Control You」です。激しくダイナミックなロックナンバーで、力強いサウンドや感情あふれるボーカルが特徴。自分の意思を持つことの大切さを歌った曲で、高校生からは「パワフルなサウンドが好き」という声も聞かれました。

【cream soda】スーパーカー

2005年に活動停止したロックバンド・スーパーカーが1997年にリリースしたデビューシングル「cream soda」も選曲されました。「ひこうきぐも僕が 白い手を差し出せば、その広い空は、もう君と僕のものだよ。」といった甘酸っぱい恋を描いた歌詞は現代の高校生の心にも響きます。

今回のテーマは「夏の終わりに聴きたい」です。爽やかな楽曲や、過ぎゆく夏を最後まで楽しみたいと思えるようなポップな楽曲が多くラインナップされました。まさに青春を彩るような楽曲が選曲されたのが特徴です。

LINE MUSICにて、現役高校生が選んだ楽曲の公式プレイリストを公開中!

■LINE MUSIC内・INGteensプレイリスト
 30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーが、渋谷を拠点に運営する『INGteens』高校生メンバーの生の声を反映した公式プレイリストをLINE MUSICで配信。毎週月曜日の朝11時、週の始まりの昼休み前に更新。


■INGteensとは

現役高校生を中心とした3,500名以上のリアル登録メンバーがいるモニター会員サイト。10代リアル登録者数ナンバー1。

▶『INGteens』公式サイト
▶『ING teens』Instagram

SHARE

調査データの
ダウンロードはこちら

下記のフォームにご記入ください

    名前

    フリガナ

    会社名

    部署名

    役職

    メールアドレス

    メールアドレス(確認)

    電話番号

    なにをきっかけに知りましたか?

    ダウンロード目的

    関連記事

    FOLLOW US

    • X
    • Instagram
    • facebook
    • tiktok

    TAGS

    MANAGEMENT COMPANY