渋谷トレンドリサーチ

CONTACT
contact

【2024年最新!母の日調査】母子関係調査&お母さんになって欲しい芸能人TOP10!

トレンド調査・インタビュー 2025.05.08

【イマドキ高校生の最新!母の日調査】
母子関係調査&お母さんになって欲しい芸能人TOP10の発表!
今月のネクストトレンド「デコバット」とは…?
高校生最新トレンド2025年春!渋谷トレンドリサーチ

30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な関東の高校生男女にトレンド調査を実施しました。渋谷トレンドリサーチは、回収したデータに基づき、渋谷を拠点に運営するINGteens高校生メンバーの生の声を反映し、どこよりもリアルで鮮度の高い最新の高校生トレンドを発表します。

今回の調査テーマは、「母の日」です。まずは、「母の日に実際にプレゼントしたことがあるもの」についての調査結果です。

母の日に実際にプレゼントしたことがあるものは?

1位 花 (48.0%)
2位 手紙 (41.0%)
3位 ハンドクリーム (29.0%)
4位 ハンカチ (26.0%)
5位 化粧品 (22.0%)
6位 ケーキ (18.0%)
7位 アクセサリー (17.0%)
8位 肩たたき券 (16.0%)
8位 手料理 (16.0%)
10位 バスグッズ (15.0%)
※複数選択可

1位に3年連続「花」が選ばれました。母の日に花をあげる文化が根付いているようです。2位は「手紙」がランクイン。普段はメッセージアプリなどでやり取りすることが多い世代の為、直筆で手紙を書くことで、日頃の感謝を伝えている高校生が多いようです。続く3位には「ハンドクリーム」がランクイン。普段使いしやすく手頃な価格帯の商品が多い点が人気を集めているようです。

次に、「母の日に贈るプレゼントの予算」についての調査結果です。

母の日に贈るプレゼントの予算は?

0円(買う予定はない) (16.0%)
1,000円未満 (7.0%)
1,000円以上~2,000円未満 (22.0%)
2,000円以上~3,000円未満 (20.0%)
3,000円以上~5,000円未満 (18.0%)
5,000円以上~10,000円未満 (15.0%)
10,000円以上 (2.0%)

「2,000〜3,000円」が最も多く選出されました。ケーキとちょっとしたプレゼントや、手紙とお花のセットなど、2つセットにしてプレゼントしているという声も多く、母の日に花を贈る文化は令和の現在も定番である様子が窺えます。また、「5,000~8,000円」を選んだ高校生からは、ブランドの化粧品や高いブラシ、高価なケーキなど高額なプレゼントを贈るといった声も聞かれ、母の日に感謝を表す文化を大切にしている高校生からのエピソードも散見されました。

続いて、「お母さんになって欲しい芸能人」についての調査結果です。

お母さんになって欲しい芸能人は?

1位 橋本環奈 (10.0%)
1位 北川景子 (10.0%)
3位 辻希美 (8.0%)
4位 石原さとみ (7.0%)
5位 いとうあさこ (5.0%)
5位 今田美桜 (5.0%)
7位 戸田恵梨香 (3.0%)
7位 広瀬すず (3.0%)
7位 長澤まさみ (3.0%)
7位 広瀬アリス (3.0%)
※複数回答可

「橋本環奈」「北川景子」が同率1位にランクイン。「橋本環奈」は「可愛いお母さんがいたら嬉しいから」(高2・女子)や「可愛い遺伝子を貰い自分も1000年に一度の美女になる」(高1・女子)など、理想のビジュアルに憧れる高校生からの声が多く集まりました。「北川景子」は「ちゃんと、叱るときは叱ってくれそうだから」(高3・女子)や「Xで娘さんの為に手芸しているのを見たから」(高1・女子)といったコメントがみられ、実際に2児の母としてテレビやSNSでみせている人柄の良さが支持を集めました。3位は長女である「希空」の芸能界デビューや第5子の出産でも話題の「辻希美」が選ばれました。「YouTubeとか見てて、すごく幸せそうな家庭だから」(高2・男子)や「希空ちゃんとの関係が友達みたいで羨ましい!」(高2・女子)といったコメントが寄せられており、同年代である「希空」との関係に憧れる高校生も多いようです。

最後に、令和の「お母さんあるある」を聞きました。

お母さんあるあるを聞かせてください。

日常の中で、クスッと笑えるエピソードから、普段の生活の中ではうっとしく感じられるものの日々のお母さんからの愛情を感じられるような発言を中心にあるあるが寄せられました。

・「お弁当は?」が口癖 (高1・男子)
・「お母さんもう寝るよ」と報告してくる(高3・女子)
・返事しなくても話しかけてくる(高1・女子)
・今ご飯つくるつくる詐欺 (高2・女子)
・アイドルの名前間違える (高2・男子)
・LINEを開きっぱにして見てないのに既読がつく (高2・女子)
・韓国アイドル好きになりやすい(高2・男子)
・インスタめっちゃ使ってる (高3・女子)
・夜更かししがち (高1・女子)

最後に、高校生たちが予想する「ネクストトレンド」について、散見されたコメントから抜粋して発表します。

次に来るトレンドは?

【物事】デコバット
体育祭のお揃いアイテムとしてバットをデコレーションして可愛く仕上げたアイテム。
春に体育祭が行われる高校生の間で、メガホンや銃などの定番アイテムと差が付くデコアイテムとして注目を集めています。

【ファッション】ハートドット
ハートをドット柄にあしらったワンピースやバッグ、シュシュなどのファッションアイテム。
大人ガーリーになれるアイテムとして高校生の間で人気を集めています。

__

【渋谷トレンドリサーチとは】
1995年から渋谷の街頭に訪れる女子高生を対象に対面アンケートを毎月実施。1998年より調査エリアを東京・名古屋・大阪の三都市に拡大。1990年創立より30年以上継続してトレンドに敏感なティーンを対象としたリサーチを実施し、メディアや企業様に調査データを提供してまいりました。現在は流行に敏感な高校生男女に毎月アンケート調査を実施し、最新トレンド情報やトレンド発生の要因や動向を分かりやすく解説、提供しております。

__

【調査概要】
調査テーマ :母の日に関するトレンド調査
調査対象 :高校生男女(15~18歳)
調査期間 :2025年4月25日(木)~4月26日(金)
調査方法 :WEBアンケート調査
有効回答人数 :100名

__

【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「渋谷トレンドリサーチ」とURL(https://shibuya-trendresearch.jp)の併記をお願いいたします。

SHARE

調査データの
ダウンロードはこちら

下記のフォームにご記入ください

    名前

    フリガナ

    会社名

    部署名

    役職

    メールアドレス

    メールアドレス(確認)

    電話番号

    なにをきっかけに知りましたか?

    ダウンロード目的

    関連記事

    FOLLOW US

    • X
    • Instagram
    • facebook
    • tiktok

    TAGS

    MANAGEMENT COMPANY